Sunday, March 23, 2025

シアトルの春  あなたたちの父母を敬いなさい

Honor your parents.





一、あなたたちは戒めを知っています。姦淫をしてはなりません。殺してはなりません。盗んではなりません。偽証をしてはなりません。誰をもあざむいてはなりません。あなたたちの父母を敬いなさい。(マルコ 第十章 19、ルカ 第十八章 20、マタイ 第十九章 18-19)


二、主であるあなたたちの神が、あなたたちに地上で生きるための長い時間を与えてくれるよう、あなたたちの父母を敬いなさい。(十戒 出エジプト 第二十章 十二)


 孝心
三、 自分の父親と母親を愛することが出来ない人には、隣人を愛することができないことから、「あなたたちの父母を敬いなさい」という戒めは、慈善と隣人愛の一般的な法から導き出すことができます。

しかし「敬いなさい」という表現は、父母に対して更に負う義務、すなわち、孝心を含んでいます。

神はこのように顕すことで、両親に対する愛には彼らに対して守らねばならない義務である敬意、注意、服従、寛大さなどが伴わねばならないことを示し、それは、隣人に対して一般に求められる慈善のすべてよりも、さらに厳しく守らなければならないことなのです。

この義務は当然、父親や母親に代わる人に対してもあてはまりますが、献身の義務が少なければ少ないほどその功労も大きいのです。この戒律を守れない者を、神はいつも厳しく罰します。

「あなたたちの父母を敬いなさい」という言葉は、単に尊敬しなさいということからなるのではありません。彼らが必要とする時には、彼らの介護をしなければなりません。

彼らが年老いた時、彼らが静養できるようにしてあげなければなりません。私たちが幼かった頃、彼らが私たちにしてくれたように、彼らを優しく囲んであげなければなりません。

 特に、何も持たない父母に対してそうすることは、真なる孝心を表しています。自分たちに必要なものをなに一つ失うことなく、両親が飢え死にすることだけはないようにと必要最低限のことだけを行い、また、自分たちには最高のものや、最も心地良いものを残しておき、両親については道に放置しないまでも、家の最も居心地の悪いところに追いやりながら、自分たちは偉大なことを行っていると考えている人々は、この戒律を守っていることになるでしょうか。

嫌々ながらそれを行ったり、両親に家事を行うことの重圧を負わせ、残された人生の代償を高く支払わせたりしないのであればまだましです。年老いた親たちが、若くて強い子供たちのために、仕えなければならないというのでしょうか。

子供たちに母乳を与えてくれていた時、母親はその母乳を子供たちに売ろうとしたでしょうか。子供たちが病気だった時夜通し看病したことや、必要なものを手に入れようとして歩いた道のりを、母親は果たして数えていたでしょうか。

子供たちは、貧しい両親に対して最低限必要なものだけではなく、可能な範囲の中で、ちょっとした小さな気遣いや、愛情のこもった介護の義務を負っているのであり、それらは子供たちがすでに受け取った神聖なる借金の金利を支払うことにしか相当しないのです。

こうした孝心だけが神を喜ばすことになります。弱かった時に自分を守ってくれた人たちに、自分が何を負って居るのかを忘れてしまう人は哀れです。

彼らは子供たちの安らかな生活を確保するために何度も厳しい犠牲を払い、子供たちに物質的な生活を与えながら道徳的な生活をも与えたのです。恩知らずな者たちは哀れです。

そのような者たちはやがて、恩知らずと放棄によって罰せられます。彼らは、最も大切な愛情によって傷つけられることになりますが、それは時として現世のうちに起こり、そうでなければ別の人生において必ず、人に対して行ったのと同じことで苦しむことになります。

 中には義務を無視し、子供たちに対してあるべき姿を持たない父母がいることも確かです。しかし、そうした親を罰するのは神の義務であり、その子供たちの役割ではありません。子供たちはこうした親たちを非難する権限はないのです。なぜなら、その子供たちは恐らくそのような親を持つに価したからなのです。

慈善の法が、悪を善によって返すことや、他人の不完全性に対して寛大であること、隣人の悪口を言わないこと、他人の侮辱を赦し忘れること、敵をも愛することを命じているのであれば、子供にとって、これらの義務を親との関係において果たすことが、どれだけ重要なことであるか判ります。
℘258    
したがって、子供たちは自分たちの親に対する品行の中で、隣人との関係についてイエスが教えたことの全てを規則として取り入れ、他人との関係で非難される行動は、両親との関係においては更に大きな非難を受けることになるということを、いつも覚えておかなければなりません。

そして前者との関係においては、単なる過ちに過ぎないことが、後者との関係においては、罪と考えられることがあるということを覚えておかなければなりません。なぜなら後者の場合においては、慈善の欠如ばかりか、忘恩が加わるからです。



四、「主であるあなたたちの神が、あなたたちに地上で生きるための長い時間を与えてくれるよう、あなたたちの父母を敬いなさい」と神は言いました。

なぜこの言葉は天の生活ではなく、地上での生活を報酬として約束しているのでしょうか。その説明は次の言葉に見ることができます。

「主であるあなたたちの神が与えてくれる」と言う言葉は、現代の十戒の形式からは除かれていますが、こうした言葉が特別な意味を与えているのです。言葉を理解するには当時のヘブライ人たちの考え方や状況について言及しなければなりません。

彼らはいまだ死後の世界について知ることは無く、その視野は肉体を持った人生を超えるものではありませんでした。従って目で見えないものよりも、目で見えるものによって印象付けられる必要があったのです。

そこで神は、子供たちに話しかけるように、彼らの理解の届く言葉によって、彼らを満足させることができるもので期待を持たせたのです。ヘブライ人たちは砂漠に住んでいました。神が彼らに与えるのは、約束された土地、それは彼らの熱望するものでした。

彼らはそれ以外の物は何も望んでいなかったのです。神は、彼らがもし戒律を守るのであれば、その地で彼らが長く生きるであろう、つまり、その土地を長い間所有するであろうと、言ったのです。

 しかし、キリストの出現の時代を確かめると、彼らはその考え方より発展させていたことが分かります。より物質的でない糧を取るべき時代が到来すると、イエス自身が彼らに対し、「私の国はこの世のものではありません」と言いながら、霊的人生について教え始めます。

℘259       
「地上ではなく、向こう側で、あなたたちは善行の報酬を受けることになるのです」。これらの言葉によって、約束された土地は物質的な土地ではなくなり、天の母国となるのです。

こうした理由によって、「あなたたちの父母を敬いなさい」と言う戒めを守ることが呼び掛けられる時、彼らに地上の土地が約束されるのではなく、天が約束されるのです。(→第二章、第三章)


 誰が私の母親で、誰が私の兄弟なのでしょうか
五、 そしてイエスが家へ戻られると、そこには大勢の人々が集まっており、食事をとることもできなかった。そのことを知ると、身内の者たちはイエスを取り押さえに出て来た、気が狂ったと思ったからである。

 しかし、母親と兄弟たちが外で待っているのを見ると、人々はイエスを呼ぶように言った。するとイエスの周りに座っていた人々はイエスに言った、「あなたのお母さんと兄弟たちがあなたを外で呼んでいます」。イエスは答えて言われた。

「誰が私の母親で、誰が私の兄弟なのでしょうか」。そして自分の周りに座っていた人たちを見回すと、「ここに私の母親と兄弟がいます。神の意志によって行う者はみな、私の兄弟、姉妹、そして母親なのです」と言われた。(マルコ 第三章 20,21、 31-35 マタイ第十二章 46-50)

 
六、イエスの善意とあらゆる人に対する普遍の慈悲心からすると、イエスの言葉の幾つかは一見、風変わりに聞こえます。不信心な者はそうした部分を取り上げ、イエスが矛盾していると言って攻撃するための武器とします。

しかしイエスの教義には原則として、その基盤に愛と慈悲の法があることを否定することはできません。イエスが一方で築いたものを、もう一方で崩しているとは考えられません。

ゆえに結果として、まさに次のことが言えます。もしイエスの言ったあることが基本原則と矛盾しているのであれば、伝えられた言葉が正しく再生されなかったか、正しく理解されなかったか、もしくはそれらの言葉はイエスのものではないことになります。


七、この場面では、驚くことに、イエスの親戚に対する無関心が見受けられ、ある意味で母親を裏切ったようにとらえることができます。

 イエスの兄弟については、彼らはあまりイエスを好んでいませんでした。進歩の遅れた霊たちであり、イエスの任務を理解することができませんでした。イエスを変わり者と考え、イエスの行動や教えは彼らの心を動かすことは無く、誰一人イエスの使途として従う者はいませんでした。

それでも、イエスの敵から彼らもある程度は警戒されていたと言われています。そして、実際にはイエスが家族の前に現れると、彼らはイエスを兄弟としてと言うよりも変わり者として扱いました。

ヨハネははっきりと、「彼らはイエスを信じていなかった(→ヨハネ 第七章 五)」と記しています。 

 母親に関して、イエスに対するその優しさを誰も否定することはないでしょう。しかしながら、彼女も息子の任務について正確に理解していなかったことを知るべきで、彼女はイエスの教えを守ることは無く、パブテスマのヨハネのようにイエスの証人となることはありませんでした。

 彼女の中で勝っていたのは母親としての気遣いだったのです。イエスが母親を裏切ったと見るのは、イエスのことを知らない者の見方です。「父母を敬いなさい」と教えた者の考えの中に、母親への裏切りが隠されている筈がありません。

したがって、たとえ話の形をほとんどいつもとることによって、ベールに隠されたイエスの言葉が持つ、本来の意味を求めることが必要です。

 イエスはどんな機会をも無駄にすることなく教えを説きました。そこで家族が到着したのを見て、肉体的な親族と霊的な親族との違いについてはっきりと示すためにその機会を利用したのです。

℘261                
 肉体的な親族と霊的な親族
八、血液のつながりは必ずしも霊的なつながりを生むわけではありません。肉体は肉体より生じますが、霊は霊から生まれるのではなく、霊は肉体の形成以前から既に存在しているのです。

父親が息子の霊を創造するのではありません。父親は息子のために肉体的な被いを用意したに過ぎませんが、そのことが息子の進歩のための知的・道徳的発展を補助する役割を果たしているのです。

 一つの家族に生まれてくる者たち、特に近い親族として生まれる者たちは、多くの場合、過去の人生での関係から結びついている好意的な霊たちであり、地上における人生で、お互いにその愛情を表します。

しかし、その霊たちが、前世でお互いの反感によって引き離された霊たちで、お互いにまったく馴染まない者同士であることから、地上ではそれをお互いの敵意として表すこともあり、その場合、その人生はその霊にとって試練となります。

家族の真なる絆とは、血液の絆ではなく、観念の共有や共感によって結ばれる絆であって、その絆は生れる以前、生きている間、そして死後にも霊たちを結びつけます。違った両親を持つ二人が、血のつながる兄弟以上に結びつきの強い霊的な兄弟であり得ます。

このようなことから、霊的絆で結ばれた兄弟はお互いに引かれ、求め合うことになり、一方で、私たちが日々目にすることが出来るように、血縁のある兄弟同士が拒絶し合うことがあるのです。

そこには道徳的な問題が存在するのですが、それを、スピリティズムだけが存在の複数性の理解によって説明することが出来るのです。(→第四章 13)

 すなわち家族には二種類あります。霊的な絆で結ばれた家族と、肉体的な絆で結ばれた家族です。前者の方が継続性があり、霊の浄化によってより絆が強まり、魂のさまざまな移住を通じて霊界で永続します。

後者の絆は物質と同じように時間が立つと消滅し、多くの場合、道徳的には現世中に消えてしまいます。これらのことをイエスは理解し易いように伝えるため、使徒たちに、ここに私の母親と兄弟がいます。

つまり私の霊的絆によって結ばれた家族であると言い、神の意志によって行う者はみな、私の兄弟、姉妹、そして母親なのです。と言ったのです。

 血縁のある兄弟たちがイエスに抱いた敵意はマルコの話の中に明確に表わされており、イエスを独占しようとして霊を失ったと言ってきた部分に見られます。彼らの到着が知らされると、イエスは彼らが自分に抱く気持ちを承知の上で、霊的な視点からそのことを使徒たちに述べたのです。

「ここに私の(真なる)母親と兄弟がいます」。イエスの母親は兄弟たちと共にいましたが、イエスは教えを一般的に述べたのであり、決して肉体的絆を持つ母親が霊的な絆を持つ母親と違って無関心の対象となるべきだということを言ったのではないのであって、そのことをイエスは、他のさまざまな場面で十分に証明しています。


 



    霊たちからの指導

恩知らずな子供と家族の絆
九、 忘恩は、エゴイズムから直接的に生み出された結果の一つです。誠実な心は何時もそれに抵抗します。しかし、子供たちの親に対する忘恩は、さらに憎悪のこもったものです。

この視点から特に忘恩について考慮し、原因と結果について分析してみましょう。この場合にも、他の場合がそうであるように、スピリティズムは人間の心が抱く大きな問題の一つに光をあててくれます。

 霊は地上を後にする時、その霊の質的に固有の感情や美徳を持ち合わせて行き、宇宙において完成を遂げたり、光を受けようと望むまでそのまま止まったりします。したがって、多くの霊たちは暴力的な憎悪に溢れ、満たされない反逆の欲望を抱いています。

しかし、彼らの一部は、他の一部よりも進歩しており、真実の一片を垣間見ることになります。

すると、憎悪に溢れた感情がもたらす不幸な結果を味わうことになり、善き決意をしようと言う気持ちを抱くことになります。神のもとへ辿りつくには、慈善というたった一つの合い言葉しかありません。

しかし、侮辱や不正の忘却なき慈善は存在しません。赦しなき慈善も、憎悪に満ちた心による慈善も存在し得ません。

 すると、そうした霊たちは今までにしたことのないような努力によって、それまで地上で誰を憎んでいたのかを見ることができるようになります。しかし、憎んだ相手を見ると、彼らの心に中には恨みがこみ上げてきます。

赦したり、自分自身を犠牲にしたり、彼らの財産、家族、もしくは名誉を破壊した相手を愛すると言った観念に抵抗します。しかし、不幸な彼らの心は動揺します。

彼らは躊躇し、ためらい、相反する感情によって気持ちが乱されます。その試練の最も決定的な時に、善の決意が優勢であれば、彼らは神に祈り、善霊たちが彼らに力を授けてくれるように懇願することになります。

 結果的には、何年もの瞑想と祈りの後に、その霊は自分が嫌った者の家族の一員の肉体を利用することになります。新たに生まれようとする肉体の運命を自ら満たしに行けるよう、上位からの命令を伝える霊たちに許可を求めます。選ばれた家族の中で、その霊の行いはどうなるでしょうか。

それはその霊の善き決意に強く固執するかどうかにかかっているのです。かつて憎んだ相手と常に接触することは恐ろしい試練であり、いまだ十分に強い意志をもっていなければ、そこで挫折してしまうことも珍しくありません。

この様に善き決意を持ち続けるかどうかによって、ともすれば、共に生きるように招かれた相手の友達までもが敵になってしまうことがあるのです。ある子供たちに見られる、理解しがたい本能的な反発や憎悪は、この様にして説明することが出来るのです。

その時の人生の中に、そのような反感を実際に生む原因となるようなことは何も起きていません。その原因を知るには、私たちの目を過去の人生へ向ける必要があるのです。

 ああ、スピリティストたちよ、人類のもつ大きな役割を理解しなければいけません。肉体が創られるとき、その中に宿る魂は進歩するために宇宙からやってくるのです。あなたたちの義務についてよく知り、その魂が神に近づくことができるように、あなたたちの全ての愛情を注いでください。

それが神によってあなたたちに任された任務であり、それを忠実に遂げることができればその報酬を受け取ることが出来るのです。その魂にあなたたちが払う注意と与える教育は、その魂の未来での完成と平安を助けることになります。

神はすべての父親にも母親にも、「私があなたに加護を任せた子を、あなたたちはどうしましたか」と尋ねるのだということを覚えておいてください。

もしあなたの責任でその子の進歩が遅れたままであったなら、罰としてその魂を苦しむ霊たちの間に見ることになり、その時、あなたはその魂の幸せの責任を負っていることになります。すると、あなたたちは後悔の念に悩まされ、あなたたちの犯した過ちの謝罪を求めます。

あなたたちのために、そしてその魂のために、再び地上に生まれてその魂をより注意深く見守り、その魂もそのことを認識したうえで、その愛によって返礼することになります。

 だから、母親を拒絶する子供やあなたたちに対して恩知らずな子供を追い出してはなりません。そうしたことやそうした子供があなたに与えられたことは、単なる偶然ではありません。それは過去についての不完全な直感の現れなのであり、そのことから、あなたたちはある過去の人生においてすでに大いに憎んだか、あるいは大いに攻撃されたかのいずれかであると推測することが出来ます。

どちらかが、償うためか、試練の為にやって来たのです。母親たちよ、あなたたちを不愉快にさせる子供を抱きしめ、自分に言って下さい。「私たち二人のどちらかに責任があるのです」と。

神が母性に結び合わせた神聖なる喜びを享受するのに、あなたたちが相応しくなるように、子供たちに、私たちは地上で完成し、愛し合い、祝福されるために生まれてきたのだということを教えてあげてください。

ああ、しかしあなたたちの多くは、過去の人生から引き継いでいる生まれつきの悪の傾向を、教育を通じて摘み取る代わりに、罪深い弱さか、あるいは不注意によってそれらを保ち、大きくしてしまっており、やがてあなたたちの心は子供たちの忘恩で痛めつけられ、それがあなたたちにとって試練の始まりとなるのです。

 任務はあなたたちの目に映るほど難しくはありません。地上の知識は必要としません。無知な者にも知識のある者にも、その役割を果たすことができ、スピリティズムは人類の魂の不完全性の原因について知らしめることにより、その役割の達成に役立ちます。

 小さい時から子供は、前世から持ち越した善または悪の本性の兆候を表します。両親はそれを研究しなければなりません。いかなる悪も、エゴと自尊心からもたらされます。

ですから、両親はそうした悪癖の芽の存在を示す小さな兆候を警戒し、より深く根を張る前に、それらと戦うように注意をしなければなりません。樹木から欠陥となる芽を摘み取る善き庭師のようにしなければなりません。

エゴイズムと自尊心を成長させてしまったのであれば、後になってから忘恩によって報いられても驚いてはなりません。両親が子供の道徳的進歩に応じて、すべてやるべきことを行ったのにもかかわらず、その成果がないのであれば、自分自身を負い目に感じる必要はなく、良心は平静を保つことができます。

そうした時、努力の成果が生まれないことから来るごく自然な苦しみに対して、神は、それが単にその子どもの遅れから来るものであり、今開始された事業は次の人生において完了し、その忘恩の息子はその愛によって償ってくれるのだという確信を与えてくれることによって、偉大な慰安を残してくれているのです(→第十三章 19)。

 神は試練を求める者の能力を超えた試練を与えることはありません。達成することのできる試練がもたらされることしか許しません。もし成功を収めることが出来ないのであれば、それは可能性が不足したからではありません。意欲が欠けていたのです。

悪の傾向に抵抗する代わりに、それらを楽しんでいる人たちのなんと多いことでしょうか。こうした人たちには、後の人生における涙と苦しみが待ち受けているのです。しかし、後悔に対して決して扉を閉ざすことの無い神の善意を賞賛してください。

苦しむことに疲れ、自尊心を捨て去った罪人は、いつの日か足元に身をひれ伏す放蕩息子を迎えようと神は両腕を広げてくれていることに気づくのです。よく聞いてください。

厳しい試練は、神への思いを抱きながら受け止められるのであれば、それはほとんどいつも苦しみの終わりと霊の完成を告げるものなのです。

それは至上の時であり、その時、そうした試練がもたらす成果を失って再びやり直すことを望まないのであれば、その霊は何よりもまず、不平を言うことによって失敗しないようにしなければなりません。

不満を述べる代わりに、あなたたちに与えられた勝つための機会を神に感謝し、神が勝利の褒美をあなたたちの為にとっておいてくれるようにしなければなりません。そうすれば、地上の世界の渦から出て霊の世界に入った時、あなたたちは戦闘から勝利を収めて戻ってきた兵士のように、そこで喝采を受けることになるのです。

 あらゆる試練の中で最も厳しいのは、心に害を及ぼすものです。勇気を持って物質的な損失や貧困に耐える者も、家族の忘恩に傷つけられ、家庭内の苦しみに負けてしまいます。おお、それは何と痛々しい苦しみであることでしょうか。

しかし、そうした時、神の創造物が無期限に苦しむことは神の望むところではないのだから、魂の破壊が長引こうとも永遠の絶望は存在しないのだ、という確信と、悪の原因の認識以外に、なにが有効に道徳的な勇気を立て直してくれるでしょうか。

苦しみの短縮が、悪の原因そのものを破壊するための一つ一つの努力にかかっているのだという考え以上に、力を与え、励ましとなるものがあるでしょうか。

しかし、そのためには、人間はその視線を地球上だけにとどめたり、人生が一度きりだと考えたりしないようにする必要があります。視線を高く上げ、過去と未来の無限へと向けなければなりません。

そうして忍耐強く待てば、神の正義があなたたちに明らかにされます。なぜなら、地上では本当に恐ろしいものとして見えていたものが、解釈可能となるからです。

そこで開いた傷口も、単なるかすり傷であると考えることができるようになります。こうして全体に向けて投げかけられた視線によって、家族の絆の真の姿があなたたちに明らかにされます。

もはやメンバーが単なる壊れやすい物質的な絆で結びついているようには見えなくなり、再生によって破壊されるのではなく、浄化されて行くことによってより固く結びつき、永続していく霊の絆によって結びついているように見えるようになるのです。

 好みの類似性、道徳的進度、集まろうと導く愛情によって、霊たちは家族を形成します。その霊たちは、地上に住む間、グループを形成するために探し合いますが、それは宇宙においてもそうしているのであり、均質でまとまった家族というのはここに起因しているものなのです。

もし、その人生の巡歴の間に一時的には別々になっても、新しい進歩を成し遂げ、後に幸せな再会をすることになります。しかし、自分だけのために働くのではいけないために、進歩のためになる慰めとよき模範を受けることができるように、進歩の遅れた霊が彼らの間に生まれてくることを神は許されるのです。

そうした霊が、時として他の霊たちにとって混乱の種となることがありますが、これがそれらの霊たちにとって試練や遂行せねばならない義務となるのです。

 だから、進歩の遅れた霊たちを兄弟の様に迎え入れてください。助けてあげて下さい。そうすれば、あなたが何人かの遭遇者たちを救済したことを、後に霊界において家族が祝福してくれるでしょうし、また遭難者たちも、自分が救済する立場になった時には他の人を助けることができるでしょう。(聖アウグスティヌス パリ、1862年)

No comments:

Post a Comment