Wednesday, February 17, 2016

シアトルの冬 大統領選 コインの表裏



Image result for コイン 投げ


大統領選で明けたアメリカの2016年は、何と大統領選で暮れていくのですね。 
この一年間候補者達はアメリカ国民から、あらゆる角度からふるいに掛けられていきます。 
そして世界はこれを見守っております。 
それにしても、日本人が驚くのはこの深刻な大奮戦のとき、党員集会で候補者が同点になるとコインの表裏で勝者を決めることです。 
今回のアイオワ州のクリントン氏とサンダース氏の大接戦では、6回とか9回とかコインが投げられたと言うことです。 
ある日本のTVショーを見ていたら、MCがこのコイン投げに触れると並み居る若者達がお揃いで ”ヒィエー” って驚いておりました。 
こんな大胆不敵なことを、日本の選挙戦ですることはないですものね。 
日本の選挙戦においては、襷がけと満面の笑みでのコメツキバッタ風のお辞儀のオンパレードは滑稽でしたけれど。 
候補者の皆様方が必死にお国と世界を考えてのことでしたら、笑ってはいけませんね。


2016 in America was opened the presidential election and close the year.
Almost all year candidates who are checked from every angle by American people.
And the world has been watching this.
Election between US and Japan we know many different way to elect people. One of it to decide the winner on the front and back sides of the coin when the candidate is to tie in the caucus.
In Iowa Clinton and Sanders's case coin was thrown six times or 9 times.
When I looked at some Japanese TV show, MC is talking about this coin toss there many young Japanese who sit in a row they were so surprised.
This is not happen in Japan even we never think about.
But about Japan's election campaign, candidates are wearing cross multiply with big smile and bow down grasshopper-style was funny.
Anyway candidates are dedicating of your country and the world so desperately, I should not be laughing.

Thursday, February 4, 2016

シアトルの冬 人生120年



Image result for 足跡無料素材


「高齢者は適当な時期に死ぬ義務がある」
曽野綾子氏(84歳)が言われたとか。 
ドナルド トランプさんの様な物言いですね。 
即座に反発する人も沢山いるけれど、「なるほどね。」と同意する人たちもおおいことでしょう。 
自分自身も年をとり更に、93歳になった義父と暮らす私にとって、常日頃老人問題については考えさせられることしきりです。 
頭も心も体も良く働くことをしなくなり、人手を必要とし、其れが当然と思って我侭放題であったり、あるいは人生の黄昏時に辺りに気兼ねしながら、老後を過ごさなければならない人とか。人さまざまですね。 
人間の寿命が著しく長くなった現実を直視して、人間(自分自身)と社会を再編成していく必要があると実感します。 
アメリカ社会においても、特に保険関係が90歳以上の人間が生きる社会制度として設定はされていませんが、この国は当の昔に老人とは同居しない建前となっていますから、人生が120歳ならそれなりにと、保険や医療制度の適応が徐々にされていってる様子です。 
世に、長寿村とか地域とか言われるところがありますよね。 
ヨーグルトやオリーブや杏や麻の種やが豊富な地とか、その地に住む人たちは現役の老人時代を過ごし、ある日ポックリと逝くと言われています。 
うらやましい限りです。 
本来人間は、その様に創造されているのではないでしょうか。 
誰もがそのような ”乳と蜜の流れる地” に住める分けでもない、限られた所で生きる者たちにとって、これからは生れ落ちたときから人生120年と社会も自分も設定して、心も頭も体もボケることのない人生設計を確りと立てていく必要がありますね。

"Older people have an obligation to die at the appropriate time."
I hard Ayako Sono (84 years) said so.
Sound like Mr. Trump.  People are making noise about it.
For me to live with father in law who is 93 years old. I understand somehow Mrs Sono talking about. Getting old, losing mind, brain and body need manpower to help them same time getting  selfish only thinking own problems  or  who hesitation around in their old age.
Anyway we are face to the reality of human life has become significantly longer,  there is a need  to reorganize myself and society.
American society decided not live together with old people. but now some system is changing to set up for longer  life over 90 to 120.
We know. There is a place where  longevity village in the world.
That is promised land where people to live getting benefit of yogurt, olive, apricot and hemp seeds etc. People who live in the land they have healthy  old age. We like it. I hope human was created that way of life.
We need to set up our longer life to live with joy.