Sunday, January 30, 2022

シアトルの冬 存在するのは叡智の多様性であり、   What exists is the diversity of wisdom,

 



 私は今〝千変万化〟と言う言葉を用い〝対立的〟とは言わなかった。

これは高い神霊界においては対立関係というものが存在しないからである。

存在するのは叡智の多様性であり、それが大自然の美事な多様性となって天界より下界へと下り、ついに人間の目に映じる物的自然となって顕現しているのである。 
対立関係が生じるのは大源より発した叡智が自由意志を持つ無数の霊の存在する界層を通過する過程において弱められ、薄められ、屈折した界層においてのみである。


I now use the term "changeable" and not "conflict". This is because there is no conflict in the high spirit world. What exists is the diversity of wisdom, which becomes the beautiful diversity of nature, descends from the heavens to the lower world, and finally manifests itself as the physical nature that the human eye sees. ..

Conflicts arise only in the weakened, diluted, and refracted planes as the wisdom of the great source passes through the planes of innumerable free will spirits.

Thursday, January 27, 2022

シアトルの冬 解説 霊的啓示の進歩  Progress in spiritual revelation




 解説  霊的啓示の進歩 
 本書は原著者の「まえがき」にもある通り一九一三年から始まった本格的な霊界通信を四つの時期に分けてまとめた四部作の内の第一部である。

 「推薦の言葉」を寄せたノースクリッフ卿が社主を務める「ウイークリー・ディスパッチ」紙上に連載され、終了と同時に四冊の単行本となって発行されたのであるが、これとは別に、オーエン氏の死後、残された霊界通信の中から断片的に編集されたものが二編あり、それが一冊にまとめ第五巻として発行されている。

誰が編纂したのか、その氏名は記されていない。それは己むを得ないとしても、内容的に前四巻のような一貫した流れが無く、断片的な寄せ集めの感が拭えないので、今回のシリーズには入れないことにした。

 通信全体の内容を辿ってみると、第一巻の本書はオーエン氏の実の母親からの通信が大半を占め、その母親らしさと女性らしさとが内容と文体によく表れていて、言ってみれば情緒的な感じが強い。

がその合間をぬってアストリエルと名告る男性の霊からの通信が綴られ、それが第六章にまとめられている。地上で学校長をしていたというだけあって内容が極めて学問的で高度なものとなっている。

がそれも第二巻以降の深遠な内容の通信を送るための(オーエン氏の)肩ならし程度のものであったらしい。

 第二巻を担当したザブディエルと名告る霊はオーエン氏の守護霊であると同時に、本通信のために結成された霊団の最高指導霊でもある。が地上時代の身元については通信の中に何の手掛かりも出て来ない。

高級霊になると滅多に身元を明かさないものであるが、それは一つには、こうした地上人類の啓発のための霊団の最高指揮者を命ぜられるほどの霊になると、歴史的に言っても古代に属する場合が多く、例え歴史にその名を留めていても、伝説や神話がまとわりついていて信用できない、ということが考えられる。

さらには、それほどの霊になると地上の人間による〝評判〟などどうでもよいことであろう。このザブディエル霊の通信の内容はいかにも高級霊らしい厳粛な教訓となっている。

 これが第三巻そして第四巻となると、アーネルと名告る(ザブディエルと同じ界の)霊が荘厳な霊界の秘密を披露する。

とくにイエス・キリストの神性に関する教説は他のいかなる霊界通信にも見られなかった深遠なもので、キリストを説いてしかもキリストを超越した、人類にとって普遍的な意義を持つ内容となっている。まさに本通信の圧巻である。


 さて近代の霊界通信と言えば真っ先に挙げられるのがステイトン・モーゼスの自動書記通信『霊訓』であり、最近ではモーリス・バーバネルの霊界通信『シルバー・バーチの霊訓』である。そして時期的にその中間に位置するのがこの『ベールの彼方の生活』である。

 内容的に見ると『霊訓』はキリスト教的神学の誤謬を指摘し、それに代わって霊的真理を説くという形で徹頭徹尾、文字通り〝霊的教訓〟に終始し、宇宙の霊的組織や魂の宿命、例えば再生問題などについては概略を述べる程度で、余り深入りしないようにという配慮さえ窺われる。それは本来の使命から逸脱しないようにという配慮でもあろう。


 これが『ベールの彼方の生活』になると宇宙の霊的仕組みやキリストの本質について極めて明快に説き明かし、それが従来の通念を破るものでありながら、それでいて理性を納得させ且つ魂に喜悦を覚えさせるものを持っている。もっともそれは、正しい霊的知識を持つ者にかぎられることではあるが。

 そしてシルバーバーチに至ると人間世界で最も関心をもたれながら最も異論の多い〝再生〟の問題について正面から肯定的に説き、これこそ神の愛と公正を成就するための不可欠の摂理であると主張する。ほぼ五十年続いた霊言に矛盾撞着は一つも見られない。

同時にシルバーバーチが〝苦難の哲学〟とでも言えるほど苦しみと悲しみの意義を説いているのも大きな特徴で、「もし私の説く真理を聞くことによってラクな人生を送れるようになったとしたら、それは私が引き受けた宿命に背いたことになります。

私どもは人生の悩みや苦しみを避けて通る方法をお教えしているのではありません。それに敢然と立ち向かい、それを克服し、そして一層力強い人間と成って下さることが私どもの真の目的なのです」と語るのである。

 こう観て来ると、各通信にそれぞれの特徴が見られ、焦点が絞られていることが判る。そして全体を通覧した時、そこに霊的知識の進歩の後が窺われるのである。それをいみじくも指摘した通信が『霊訓』の冒頭に出ている。その一部を紹介する。


 『啓示は神より授けられる。神の真理であるという意味において、ある時代の啓示が別の時代の啓示と矛盾することは有り得ぬ。但しその真理は常にその時代の必要性と受け入れ能力に応じたものが授けられる。

一見矛盾するかに見えるのは真理そのものにはあらずして、人間の心にその原因がある。人間は単純素朴では満足し得ず、何やら複雑なるものを混入しては折角の品質を落とし、勝手な推論と思惑とで上塗りをする。

時の経過とともに、何時しか頭初の神の啓示とは似ても似つかぬものとなって行く。矛盾すると同時に不純であり、この世的なものとなってしまう。やがて新しき啓示が与えられる。

がその時はもはやそれをそのまま当てはめられる環境ではなくなっている。古き啓示の上に築き上げられた迷信の数々をまず取り壊さねばならぬ。新しきものを加える前に異物を取り除かねばならぬ。啓示そのものには矛盾は無い。

が矛盾せるが如く思わしめる古き夾雑物がある。まずそれを取り除き、その下に埋もれる真実の姿を見せねばならぬ。

人間は己れに宿る理性の光にて物事を判断せねばならぬ。理性こそ最後の判断基準であり、理性の発達せる人間は無知なる者や偏見に固められたる人間が拒絶するものを喜んで受け入れる。

神は決して真理の押し売りはせぬ。この度のわれらによる啓示も、地ならしとして、限られた人間への特殊なる啓示と思うがよい。これまでも常にそうであった。モーゼは自国民の全てから受け入れられたであろうか。イエスはどうか。パウロはどうか。歴史上の改革者をみるがよい。

自国民に受け入れられた者が一人でもいたであろうか。神は常に変わらぬ。神は啓示はするが決して押し付けはせぬ。用意の出来ていた者のみがそれを受け入れる。無知なる者、備えなき者は拒絶する。それで良いのである。』


 今改めて本霊界通信を通覧すると、第一巻より第四巻へ段階的に〝進歩〟して行っていることが判る。それを受け入れるか否か、それは右の『霊訓』のとおり〝己れに宿る理性の光〟によって判断して頂く他はない。願わくば読者の理性が偏見によって曇らされないことを祈りたい。


 訳者としてはただひたすら、本通信に盛られた真理を損ねないようにと務めるのみであるが、次元の異なる世界の真相を如何に適切な日本語で表現していくべきか、前途を思うと重大なる責任を感じて身の引き締まる思いがする。が〝賽(さい)は投げられた〟のである。あとは霊界からの支援を仰ぐほかはない。

 シルバーバーチの言葉を借りれば〝受け入れる用意の出来た人々〟が一人でも多くこの霊界通信と巡り合い、その人なりの教訓を摂取して下さることを祈る次第である。 

 (一九八五年)近藤千雄(訳者)
        

                     
Commentary: Progress in spiritual revelation


This book is the first part of a four-part work that summarizes the full-scale spirit world communication that started in 1913, divided into four periods, as stated in the original author's "Preface".


It was serialized on the "Weekly Dispatch" paper, which is owned by Sir Northcliff, who sent "words of recommendation", and was published as four books at the same time as the end, but apart from this, Mr. Owen After his death, there are two pieces of the remaining spiritual communication that have been edited in fragments, and they are put together in one volume and published as the fifth volume.


The name of who compiled it is not stated. Even if it is unavoidable, I decided not to include it in this series because there is no consistent flow like the previous four volumes and I can not wipe out the feeling of fragmentary collection.


Looking at the contents of the entire communication, the majority of this book in Volume 1 is from Mr. Owen's real mother, and the motherhood and femininity are well expressed in the content and style. It has a strong emotional feeling.


In the meantime, a communication from a male spirit named Astriel is spelled out, which is summarized in Chapter 6. The content is extremely academic and sophisticated because he was the principal of the school on the ground.


However, it seems that it was just a shoulder-leveling (of Mr. Owen) for sending the communication of the profound contents after the second volume.


The spirit named Zabudiel, who was in charge of the second volume, is not only the guardian spirit of Mr. Owen, but also the highest guiding spirit of the spirit group formed for this communication. However, there is no clue in the communication about the identity of the terrestrial era.


When it comes to high-class spirits, they rarely reveal their identities, but historically, one of them is that they can be ordered to be the supreme leader of these spirit groups for the enlightenment of humankind on earth. It often belongs to ancient times, and even if it keeps its name in history, it is possible that legends and myths are clinging to it and it is unreliable.


Furthermore, when it comes to such spirits, it doesn't matter what the "reputation" of humans on earth is. The content of this Zabdiel spirit's communication is a solemn lesson that seems to be a high-class spirit.


When this is Volume 3 and Volume 4, a spirit named Arnell (in the same world as Zabudiel) reveals the secret of the majestic spirit world.


In particular, the doctrine on the divinity of Jesus Christ is a profound one not found in any other spiritual communication, and it preaches Christ and transcends Christ, and has universal significance for humankind. .. It is truly the masterpiece of this communication.




Speaking of modern spirit world communication, the first thing to mention is Staton Moses' automatic writing communication "Rei-Kun", and recently Maurice Barbanell's spirit world communication "Silver Birch's Rei-Kun". And it is this "life beyond the veil" that is located in the middle of the period.


In terms of content, "spiritual lessons" point out the errors of Christian theology and instead preach spiritual truths, literally "spiritual lessons" from beginning to end, the spiritual organization and soul of the universe. The fate of the ghost, such as the problem of reproduction, is only outlined, and even consideration is given not to go too deep. It may also be a consideration not to deviate from the original mission.




When this becomes "the life beyond the veil", it explains the spiritual mechanism of the universe and the essence of Christ very clearly, and while it breaks the conventional wisdom, it still convinces reason and makes the soul happy. have. However, it is limited to those who have the correct spiritual knowledge.


And when it comes to Silver Birch, he speaks head-on and positively about the most interesting and most controversial issue of "regeneration" in the human world, claiming that this is an essential providence for the fulfillment of God's love and justice. do. There is no contradiction in the spiritual words that lasted for almost fifty years.


At the same time, it is also a big feature that Silver Birch preaches the meaning of suffering and sadness so that it can be said to be a "philosophy of suffering". It was against the fate I had undertaken.


We are not teaching you how to avoid the worries and sufferings of life. It is our true purpose to stand up to it, overcome it, and become a stronger human being. "


If you look at it like this, you can see that each communication has its own characteristics and is focused. And when you look through the whole, you can see the progress of spiritual knowledge. A communication that pointed out that was mentioned at the beginning of "Reiken". Here are some of them.




"Revelation is bestowed by God. In the sense that it is the truth of God, the revelation of one era cannot contradict the revelation of another. However, the truth is always bestowed according to the needs and acceptance of the times.


What seems to be a contradiction at first glance is not the truth itself, but the cause lies in the human mind. Human beings cannot be satisfied with simple and simple things, and if something complicated is mixed in, the quality will be reduced, and the topcoat will be applied with arbitrary reasoning and speculation.


With the passage of time, at some point it becomes something that does not resemble the first revelation of God. At the same time as contradiction, it is impure and becomes worldly. Eventually a new revelation will be given.


However, at that time, it is no longer an environment where it can be applied as it is. The superstitions built on the old revelations must first be demolished. Foreign matter must be removed before adding new ones. There is no contradiction in the revelation itself.


There are old impurities that make me think that they are inconsistent. You must first remove it and show the truth buried beneath it.


Humans must judge things by the light of reason that dwells in them. Reason is the final criterion, and humans who develop reason are willing to accept what ignorant and prejudiced humans reject.


God never sells the truth. It is good to think that this revelation by us is also a special revelation to a limited number of human beings as a groundbreaking. This has always been the case. Was Moses accepted by all of his people? How about Jesus? How about Paul? Look at the historical reformers.


Was there even one person who was accepted by his own people? God is always the same. God reveals but never imposes. Only those who are ready will accept it. Those who are ignorant and those who are not prepared will be rejected. That's fine. 』\




If you look at this spirit world newsletter again, you can see that it is progressing step by step from Volume 1 to Volume 4. Whether or not to accept it must be judged by the "light of reason that dwells in oneself" as shown in the "spiritual lesson" on the right. Hopefully the reader's reason will not be overshadowed by prejudice.




As a translator, I just try not to spoil the truth contained in this communication, but I think about how to express the truth of the world of different dimensions in appropriate Japanese. I feel a serious responsibility and feel tight. However, the dice were thrown. There is no choice but to seek support from the spirit world.


In the words of Silver Birch, I hope that as many people as possible who are ready to accept will meet with this spirit world communication and take their own lessons. It was


(1985) February 2006 Kazuo Kondo

Sunday, January 23, 2022

シアトルの冬 果てしなき生命の旅 Endless journey of life




果てしなき生命の旅  
    
 一九一三年十月二五日 土曜日

 今夜も、もしよろしければ、死後の世界に関する昨夜の通信の続きをお届けしようと思います。

 引き続き太陽に関してですが、昨日の内容を吟味してみると、まだまだ死後の世界の複雑さの全てを述べ尽くしておりません。

と言うのも、太陽と各惑星を取り巻く界層が互いに重なり合っているだけでなく、それぞれの天体の動きによる位置の移動───ある時は接近しある時は遠ざかるという変化に応じて霊界の相互関係も変化している。

それ故、地球へ押し寄せる影響力は一秒たりとも同じではないと言っても過言ではありません。事実その通りなのです。

 また同じ地球上でもその影響の受け方、つまり強さは一様ではなく場所によって異なります。それに加えて、太陽系外の恒星からの放射性物質の流入も計算に入れなければならない。

こうした条件を全て考慮しなければならないのです。何しろそこでは霊的存在による活発な造化活動が営まれており、瞬時たりとも休むことがないことを銘記して下さい。

 以上が各種の惑星系を支配している霊的事情のあらましです。地上の天文学者の肉眼や天体望遠鏡に映じるのはその外面に過ぎません。ところが実は以上述べたことも宇宙全体を規模として考えた時は大海の一滴に過ぎない。船の舳先(へさき)に立っている人間が海のしぶきを浴びている光景を思い浮かべていただきたい。

細かいしぶきが霧状となって散り、太陽の光を受けてキラキラと輝きます。その様子を見て〝無数のしぶき〟と表現するとしたら、ではそのしぶきが戻って行く海そのものはどう表現すべきか。

キラキラ輝く満天の星も宇宙全体からすればその海のしぶき程度に過ぎません。それも目に見える表面の話です。しぶきを上げる海面の下には深い深い海底の世界が広がっている如く、宇宙も人間の目に映じる物的世界の奥に深い深い霊の世界が広がっているのです。

 もう少し話を進めてみましょう。そもそも〝宇宙〟という用語自体が、所詮表現できるはずのないものを表現するために便宜的に用いられているものです。

従って明確な意味は持ち合わせません。地上のある詩人が宇宙を一篇の詩で表現しようとして、中途で絶望して筆を折ったという話がありますが、それでよかったのです。もしも徹底的にやろうなどと意気込んでいたら、その詩は永遠に書き続けなければならなかったことでしょう。

 一体宇宙とは何か。どこに境界があるのか。無限なのか。もし無限だとすると中心が無いことになる。すると神の玉座はいずこにあるのか。神は全創造物の根源に位置していると言われるのだが。

いや、その前に一体創造物とは何を指すのか。目に見える宇宙のことなのか。それとも目に見えない世界も含むのか。

 実際問題として、こうした所詮理解できないことをいくら詮索してみたところで何の役にも立ちません。もっとも、判らないながらもこうした問題を時おり探ってみるのも、人間の限界を知る上であながち無益とも言えますまい。そう観念した上で吾々は、理解できる範囲のことを述べてみたいと思います。

 これまで述べて来た霊的界層にはそれぞれの程度の応じた霊魂が存在し、真理を体得するにつれて一界また一界と、低い界から高い界へ向けて進化して行く。そして、先に述べたように、そうやって向上して行くうちにいつかは、少なくとも二つ以上の惑星の霊界が重なり合った段階に到達する。

さらに向上すると今度は二つ以上の恒星の霊界が重なり合うほどの直径を持つ界層に至る。つまり太陽系の惑星はおろか、二つ以上の太陽系まで包含してしまうほどの広大な世界に至る。

そこにもその次元に相応しい崇高さと神聖さと霊力を具えた霊魂が存在し、その範囲に包含された全ての世界へ向けて、霊的・物的の区別なく、影響力を行使している。ご承知のとおり吾々はようやく惑星より恒星へ、そして恒星よりその恒星の仲間へと進化して来たところです。

その先にはまだまだ荘厳にして驚異的な世界が控えておりますが、この第十界の住民たる吾々にはその真相はほとんど判らないし、確実なことは何一つ判らないという有様です。

 が、これで吾々が昨夜の通信の中で〝神〟のことを、何とお呼びすべきか判らぬ未知にして不可知の存在のように申し上げた、その真意がおぼろげながらも理解していただけるのではないかと思います。

ですから、貴殿が創造主を賛美する時、正直言ってその創造主の聖秩(せいちつ)について何ら明確な観念はお有ちでない。〝万物の創造主のことである〟と簡単におっしゃるかも知れませんが、では〝万物〟とは一体何かということになります。

 さて少なくとも吾々の界層から観る限り次のことは確実に言えます。すなわち〝創造主〟という用語をもって貴殿が何を意味しようと、確固たる信念を持って創造主に祈願することは間違っていない。

その祈りの念はまず最低界に届き、祈りの動機と威力次第でそこでストップするものとそこを通過して次の界に至るものがある。中にはさらに上昇して高級神霊界へと至るものもある。

吾々の界のはるか上方には想像を超えた光と美のキリスト界が存在する。そこまで到達した祈りはキリストを通して宇宙神へと届けられる。地上へ誕生して人類に父なる神を説いたあの主イエス・キリストである。(この問題に関しては第二巻以降で詳しく説かれる。───訳者)

 ところで、以上述べたことは全て真実ではあるが、その真実も、語りかける吾々の側とそれを受ける貴殿の側の双方の能力の限界によって、その表現が極めて不適切となるのです。

例えば段階的に各界層を通過して上昇して行くと述べた場合、あたかも一地点から次の地点へ、さらに次の地点へと、平面上を進むのと同じ表現をしていることになります。ですが実際は吾々の念頭にある界層は〝地帯〟というよりは〝球体〟と表現した方がより正確です。

なぜなら、繰り返しますが、高い界層は低い界層の全てを包んでおり、その界に存在するということは低い界の全てに存在するということでもあるからです。

その意味で〝神は全てであり、全ての中に存在し、全てを通じて働く〟という表現、つまり神の遍在性を説くことはあながち間違ってはいないのです。

 どうやら吾々はこのテーマに無駄な努力を費やし過ぎている感じがします。地球的規模の知識と理解力を一つの小さなワイングラスに譬えれば、吾々はそれに天界に広がる広大なブドウ畑からとれたブドウ酒を注がんとしているようなもので、この辺でやめておきましょう。

一つだけお互いに知っておくべきことを付け加えておきますが、その天界のブドウ園の園主(宇宙神)も園丁(神々)も霊力と叡智において絶対的信頼のおける存在であるということです。

人生はその神々の世界へ向けて果てしない旅であり、吾々は目の前に用意された仕事に精を出し、完遂し、成就し、それから次の仕事へと進み、それが終わればすぐまた次の仕事が待っている。かくして、これでおしまいという段階は決して来ない。

向上すればするほど〝永遠〟あるいは〝終わりなき世界〟という言葉に秘められた意味の真実性を悟るようになります。しかし貴殿にそこまで要求するのは酷というものでしょう。失礼な言い分かも知れませんが。

 では再び来れることを希望しつつお別れします。ささやかとは言え天界の栄光の一端をこうして聞く耳を持つ者に語りかけることが出来るのは有難いことであり、楽しいことでもあります。どうか、死後に待ち受ける世界は決して黄昏に包まれた実体なき白日夢の世界ではないことを確信していただきたい。そしてそのことを聞く耳を持つ者に伝えていただきたい。

断じてそのような世界ではないのです。そこは奮闘と努力の世界です。善意と努力とが次々と報われ成就される世界です。父なる神へ向けて不屈の意志を持って互いに手を取り合って向上へと励む世界です。

その神の愛を吾々は魂で感じ取り鼓舞されてはおりますが、そのお姿を排することも出来ず、その玉座は余りに崇高なるが故に近づくことも出来ません。

 吾々は向上の道を必死に歩んでおります。後に続く者の手を取ってあげ、その者のスソをその後に続く者が握りしめて頑張っております。友よ、吾々も奮闘していることを忘れないでいただきたい。まさに奮闘なのです。貴殿と、そして貴殿のもとに集まる人々と同じです。

吾々が僅かでも先を行けば、つい遅れがちなる人も大勢おられることでしょう。どうかそういう方たちの手を貴殿がしっかりと握ってあげていただきたい──優しく握ってあげていただきたい。貴殿自身も同じ人間としての脆(もろ)さを抱えておられることを忘れてはなりません。

そして、例えあなたに荷が過ぎると思われても決して手を離さず、上へ向けて手を伸ばしていただきたい。そこには私がおり、私の仲間がおります。絶対に挫折はさせません。

ですから明るい視野を持ち、清らかな生活に徹することです。挫折するどころか、視野が燦然たる輝きを増すことでしょう。聖書にもあるではありませんか──心清き者は幸なり。神を見ればなり、と。(マタイ5・8)  


Endless journey of life

Saturday, October 25, 1913


Tonight, if you like, I will deliver the continuation of last night's communication about the afterlife.


Regarding the sun, when we examine the contents of yesterday, we have not yet described all the complexity of the afterlife.


This is because not only the planes surrounding the sun and each planet overlap each other, but also the movement of the position due to the movement of each celestial body ─── in response to the change of approaching at one time and moving away at another time. Mutual relationships are also changing.


Therefore, it is no exaggeration to say that the influence that rushes to the earth is not the same for even a second. In fact, that's right.


Also, even on the same earth, the way it is affected, that is, its strength, is not uniform and varies from place to place. In addition, the influx of radioactive material from stars outside the solar system must be taken into account.


All of these conditions must be considered. After all, keep in mind that there is a lively creation activity by spiritual beings, and there is no rest even for a moment.


The above is an overview of the spiritual circumstances that govern various planetary systems. It is only the outer surface that is reflected by the naked eye of astronomers on the ground and the astronomical telescope. However, the above is just a drop of the ocean when considering the entire universe as a scale. Imagine a human standing on the bow of a ship being bathed in the splash of the sea.


Fine splashes are scattered in the form of mist, and they shine brilliantly in the sunlight. If we look at the situation and express it as "innumerable splashes", then how should we express the sea itself where the splashes return?


The glittering stars in the sky are nothing more than the splash of the sea from the perspective of the entire universe. That is also a visible surface story. Just as the world of the deep and deep seabed spreads under the surface of the sea that splashes, the universe also spreads the world of deep and deep spirits in the depths of the physical world that is visible to the human eye.


Let's move on a little further. In the first place, the term "universe" itself is used for convenience to express something that cannot be expressed after all.


Therefore, it has no clear meaning. There is a story that a poet on the ground tried to express the universe in a single poem, and in the middle he broke his brush in despair, but that was good. If I had been enthusiastic about doing it thoroughly, I would have had to write the poem forever.


What is the universe? Where are the boundaries? Is it infinite? If it is infinite, there is no center. Then, is the throne of God everywhere? God is said to be at the root of all creation.


No, before that, what does the one-piece creation mean? Is it the visible universe? Or does it include the invisible world?


As a matter of fact, no matter how much I tried to snoop on things that I couldn't understand, it wouldn't help. However, it is not useful to explore these problems from time to time, even if you do not understand them, in order to understand the limits of human beings. With that in mind, we would like to state what we can understand.


The spiritual planes mentioned so far have souls according to their degree, and as they learn the truth, they evolve from the low world to the high world. And, as mentioned earlier, someday, as we improve, we will reach the stage where the spirit worlds of at least two or more planets overlap.


Further improvement leads to a plane with a diameter that allows the spirit worlds of two or more stars to overlap. In other words, it reaches a vast world that includes not only the planets of the solar system but also two or more solar systems.


There is also a soul with sublime, sacredness, and spiritual power suitable for that dimension, and it exerts influence on all the worlds within that range, regardless of spiritual or physical. As you know, we have finally evolved from a planet to a star, and from a star to a companion to that star.


Beyond that, there is still a majestic and amazing world ahead, but it seems that we, the inhabitants of the Ten Realms, hardly know the truth and do not know anything certain.


However, with this, in the communication last night, we said that "God" was an unknown and unknown existence that we did not know what to call, and you can understand its true meaning, albeit vaguely. I think it is.


So, when you praise the Creator, to be honest, you have no clear idea of ​​the Creator's ordination. You may simply say that you are the Creator of all things, but what exactly is "everything"?


Well, at least as far as we can see from our plane, the following can be said for sure. In other words, no matter what you mean by the term "Creator", it is not wrong to pray to the Creator with a firm belief.


The prayer first reaches the lowest world, and depending on the motivation and power of the prayer, there are those that stop there and those that pass through it and reach the next world. Some even rise further to the high-class spirit world.


Far above our world is the Christ world of light and beauty beyond imagination. The prayer that reaches that point is delivered to the universe god through Christ. That Lord Jesus Christ who was born on earth and preached God the Father to mankind. (This issue will be explained in detail in Volume 2 and later. ─── Translator)


By the way, all of the above is true, but the truth is also extremely inappropriate due to the limitations of both our side who speaks and your side who receives it.


For example, if you say that you are going up through each boundary layer step by step, it is as if you are going on a plane from one point to the next and then to the next. increase. However, in reality, it is more accurate to describe the plane in our mind as a "sphere" rather than a "zone".


Because, again, the high plane encloses all of the low planes, and being in that plane also means being in all of the low planes.


In that sense, the expression "God is everything, exists in everything, and works through everything", that is, preaching the omnipresence of God, is not wrong.


Apparently, we feel that we are spending too much effort on this theme. If you think of global knowledge and comprehension in one small wine glass, it's like we're pouring liquor from the vast vineyards of the heavens, so stop here. Let's go.


One thing we need to know about each other is that both the gardener (the god of the universe) and the gardener (the gods) of the heavenly vineyard are absolutely reliable in spiritual power and wisdom. ..


Life is an endless journey into the world of the gods, and we devote ourselves to the work that is prepared in front of us, complete it, accomplish it, then move on to the next work, and as soon as it is done, again. The next job is waiting. Thus, the stage of ending with this never comes.


The more you improve, the more you will realize the truth of the meaning hidden in the word "eternity" or "endless world". But it would be terrible to demand that much from you. It may be rude.


Goodbye, hoping to come again. It's nice and fun to be able to speak to someone with an ear who hears a part of the glory of heaven, albeit modestly. Please be assured that the world awaiting you after death is by no means a world of insubstantial daydreaming surrounded by twilight. And I would like you to tell those who have ears to hear that.


It's definitely not such a world. It's a world of struggle and effort. It is a world where good intentions and efforts are rewarded and fulfilled one after another. It is a world where we work together to improve ourselves with an unyielding will toward God the Father.


We are inspired by the love of God in our souls, but we cannot eliminate it, and the throne is so sublime that we cannot approach it.


We are desperately on the road to improvement. The person who follows is taking the hand of the person who follows, and the person who follows is holding the suso of that person and doing his best. Remember, my friends, we are also struggling. It's just a struggle. The same as you and the people who gather under you.


If we go a little further, there will be many people who tend to be late. Please hold those people's hands firmly ── I want you to hold them gently. Remember that you yourself have the same fragility as a human being.


And even if you think you're overloaded, don't let go and reach up. I am there and my companions are there. I will never let you frustrate.


Therefore, it is important to have a bright perspective and devote yourself to a pure life. Far from being frustrated, your field of vision will shine brighter. Isn't it also in the Bible? I have to see God. (Matthew 5/8) ♰  

                     

Thursday, January 20, 2022

シアトルの冬 ベールの彼方の生活 Life beyond the veil

 


 ですから、

日常の行為の一つ、

言葉の一にも気をつけなくてはいけません。

神経質になるのではなく、

常に人の為を思いやる習慣を身につけることです。

いつでも、

どこでも親切の念を出し続ける習慣です。

これは天界では大変重要なことで、

それが衣服に明るさを、

そして身体に光輝を与えるのです。



Therefore, 
you have to be careful about one of your daily activities,
 one of the words. Instead of being nervous, 
it's about getting into the habit of always caring for others. 
It is a habit to keep showing kindness anytime, anywhere.
 This is very important in heaven,
 it gives the clothes lightness and the body shine.

Monday, January 17, 2022

シアトルの冬 あなたの誕生日にある星が地平線上にあったからといって、その星によってあなたの生涯が運命づけられていると考えるのは間違いです。It is a mistake to think that a star on your birthday is destined for your life just because it was on the horizon.



質問───スピリチュアリストの中にはスピリチュアリズムを占星術と同類とみて      いる人がいます。そういう人たちは地上の出来ごとは星によって宿命づけられ操られていると考えています。

 「生命現象は一連のバイブレーション、放射性物質、放散物から成っており、したがって人間も自然界のあらゆる存在ないしは生命体によって影響されていることは確かです。 
そういったものが影響を及ぼしていることは事実ですが、どれ一つとして、どうしようもない宿命的な力を持ってはおりません。

あなたの誕生日にある星が地平線上にあったからといって、その星によってあなたの生涯が運命づけられていると考えるのは間違いです。

すべての惑星、すべての自然、宇宙間のあらゆる存在、あらゆる生命体が何らかの影響を及ぼします。 
しかしあなたはあなたの魂の支配者です。あなたには自分で背負わねばならない責任があり、あなたの霊的進歩に応じて自分が運命を定めていくのです。

 占星術でいう惑星には確かに人体に影響を及ぼす放射性物質がありますし、人体に影響を及ぼせば霊も影響を及ぼすことになります。しかし霊は絶対です。全てに優るものです。 
ですから、いかなる恒星も惑星も星座も星雲も、人体に及ぶ影響を克服するその霊の威力を妨げる力はありません。

 私が言いたいのは、要するにあなた方は神の一部であること、そして神性を宿すがゆえに、創造力を宿すがゆえに、この宇宙を創造した力の一部であるがゆえに、あなた方はその身体を牛耳ろうとする力に打ち克つことができるということです。

 分かりやすく言えば私も影響力の一つです。あなた方が付き合う人たちも何らかの影響を与えます。お読みになる本も影響力を持っております。 
しかしあくまで影響力にすぎません。それによってあなたが圧倒されることもないし、絶対的に支配されることもないでしょう」

シルバーバーチ

 

Question (2) ─── Some spiritualists see spiritualism as akin to astrology.
There are people. For such people, the events on the ground are destined and manipulated by the stars.
I think there is.


"Life phenomena consist of a series of vibrations, radioactive materials, and propellants, so it is certain that human beings are also influenced by all beings or living beings in nature. It is true that they are influencing them. However, none of them have the fateful power that can't be helped.


It is a mistake to think that a star on your birthday is destined for your life just because it was on the horizon.


Every planet, every nature, every being between the universes, every life form has some effect. But you are the ruler of your soul. You have a responsibility that you have to carry on your own, and you decide your destiny according to your spiritual progress.


Planets in astrology certainly have radioactive substances that affect the human body, and if they affect the human body, the spirit will also affect them. But the spirit is absolute. It's better than everything. So no star, planet, constellation, or nebula has the power to thwart its spiritual power to overcome its effects on the human body.


I mean you, in short, because you are part of God, and because you are part of the power that created this universe, because you have divinity, because you have creativity. Means that you can overcome the force of trying to control your body.


To put it simply, I am one of the influences. The people you associate with also have some influence. The book you read is also influential. But it's just an influence. It won't overwhelm you, and you won't be absolutely dominated. "

Silver Birch

Saturday, January 15, 2022

シアトルの冬 シルバーバーチの霊訓5巻頭言  Introduction


巻頭言 
 あなたがもしも古き神話や伝来の信仰をもって足れりとし、あるいはすでに真理の頂上を極めたと自負されるならば、本書は用はない。が、もしも人生とは一つの冒険であること、魂は常に新しき視野、新しき道を求めてやまぬものであることをご存知ならば、ぜひお読みいただいて、世界のすべての宗教の背後に埋もれてしまった必須の霊的真理を本書の中に見出して頂きたい。

 そこにはすべての宗教の創始者によって説かれた教えと矛盾するものは何一つない。地上生活と、死後にもなお続く魂の旅路に必要不可欠の霊的知識が語られている。もしもあなたに受け入れる用意があれば、それはきっとあなたの心に明りを灯し、魂を豊かにしてくれることであろう。

その中にはあなたの理性を反発させ、あなたの知性を侮辱するものは何一つない。なぜなら、すべては愛の心と奉仕の精神から生まれたものだからである。 
シルバーバーチ


 
  まえがき  (編者)

 本書はほぼ一世紀前に(※)霊界において開始された大々的布教活動───すべての宗教の教義の下に埋もれてしまった必須の霊的真理を掘り起こし、その本来の単純素朴な形で地上に蘇らせる活動の一環として出版されるものである。

世界各地で催されている交霊界(ホームサークル)において、民族を異にする霊媒を通じて働きかけている支配霊たちが目的としているのは、人間に霊的実在を教え霊的叡智を授けることによってお互いがお互いのための生活を送り、そうすることによって同胞精神に満ちた新しい世界を招来する一助となるように導くことにある。
  (※一八四八年のスピリチュアリズムの勃興をさす───訳者)

 本書に収められているのは世界的に敬愛されている古代霊からの教訓である。その名をシルバーバーチというが、これは本名ではない。いま彼が所属している世界では名前はどうでもよいのだといって明かそうとしないのである。が、いつかは明かす日が来ることを約束している。


(※)それまでは私も語られた言葉だけで彼がいかなる人物であるかを判断することで満足するとしよう───誰が語っているのかは分からないままそのメッセージを受け入れていくことにしよう。

(※一九八一年バーバネルの死によってそれも果たされないまま終わった。いつかは明かすと言ったは、明かしてもよい時期が来たら明かすという意味で言ったのであろう。が現実にはシルバーバーチという人物像が強烈となるにつれて地上では誰だったのかという興味が次第に薄れ、そのせんさくが無意味に思われるようになっていったというのが実情である───訳者)


 過去九年間ほぼ週に一回の割でこの霊のメッセンジャー(使い)の入神談話を速記してきて───彼は自分のことを上層界の神霊によって派遣されたメッセンジャーに過ぎないと言い、功績を自分のように言われるのを嫌うが───私はシルバーバーチを高貴な個性と明確な視野と表現の流暢さとを兼ね具えた高級神霊の一人として尊敬するようになった。

 冷やかな活字では彼の言葉の温かさ、サークルに出席して個人的に接した者が肌で感じ取る情愛を伝えることはできない。一度も交霊会に出席したことがなく活字によってのみシルバーバーチを知る者には、直接(ジカ)にその声を耳にしているメンバーほどには彼の人類を思いやる心は感じ取れない。

 われわれメンバーにとってはシルバーバーチは同席しているメンバーとまったく変わらない実在の人物である。

彼が常に訴えるのは理性であり、行いの試金石は動機であり、望みとしているのは自分を役立てることのみである。慈悲の心と思いやりと理解力に溢れるシルバーバーチは決して人を諌めることはしない、しばしば非難の矛先を組織へ向けることはあっても、決して個人へは向けない。
 
援助の要請も絶対に断らない。自分が役に立つ可能性があればいかなる労苦もいとわず、いかに難しい説明も試みてくれる。

 初めて出席した招待者が礼を述べると、シルバーバーチはきまって、礼は神に述べなさいと言う。そして〝私は一介の僕に過ぎず、礼を述べていただくわけにはまいりません。

すべては神へ捧げるべきです〟と述べる。と言うのも、シルバーバーチの主張するところによれば、かつての使者によってもたらされたメッセージがその使者を崇める者たちによって影が薄くなってしまっている。

したがって我々がシルバーバーチに感謝するようになれば、それは何時かはシルバーバーチという使者を崇めてメッセージは二の次となり、ついには本来の使者を台無しにしてしまいかねないというのである。

その本来の使命は各自が自分の力で神との直接の繋がりを待つべきであり神保者(※)は無用であることを教えることにある。 (※キリスト教で説くイエスのように神との仲立ちをする者───訳者)




Introduction


If you are satisfied with old myths and traditional beliefs, or if you are proud that you have already reached the summit of truth, this book is useless. But if you know that life is an adventure, and that the soul is always in search of new perspectives and new ways, be sure to read it and be buried behind all the religions of the world. I would like you to find the essential spiritual truth that has been lost in this book.


There is nothing inconsistent with the teachings preached by the founders of all religions. It talks about the spiritual knowledge that is indispensable for life on earth and the soul journey that continues after death. If you are ready to accept it, it will surely light your heart and enrich your soul.


There is nothing in it that repels your reason and insults your intellect. Because everything was born of a heart of love and a spirit of service.
Silver birch

It was
Preface (editor)

This book is a large-scale missionary activity that began almost a century ago (*) in the spirit world ─── It digs up the essential spiritual truths buried under the doctrine of all religions, and in its original simple and simple form on earth. It will be published as part of the activities to revive it.


In the spirit world (home circle) held all over the world, the rulers working through spirit mediums of different ethnicities aim at each other by teaching human beings spiritual existence and giving them spiritual wisdom. Is to lead them to live a life for each other and in doing so help bring in a new world full of brotherhood.
(* Refers to the rise of spiritualism in 1884 ─── translator)


This book contains lessons from the world-famous ancient spirits. Its name is Silver Birch, but this is not its real name. In the world he belongs to now, he doesn't try to reveal that his name doesn't matter. However, he promises that one day he will reveal it.

(*) Until then, let's say I'm satisfied with judging what kind of person he is based only on the words spoken ─── Let's accept the message without knowing who is speaking. ..

(* It ended without being fulfilled by the death of Barbanel in 1981. I said that I would reveal it someday, but in reality it meant that I would reveal it when it was time to reveal it. As the image of the person named Silver Birch became more intense, the interest in who he was on the ground gradually diminished, and the fact was that the sensation seemed meaningless.

For the past nine years, he has shorthanded the introductory discourse of this spiritual messenger (messenger) almost once a week ─── he said that he was nothing more than a messenger dispatched by the spirits of the upper world. I hate being told like myself, but I have come to respect Silver Birch as one of the finest spirits with a noble personality, a clear vision and fluency in expression.

The cold print cannot convey the warmth of his words and the affection felt by those who attended the circle and personally interacted with them. Those who have never attended a séance and know Silver Birch only by print do not feel as compassionate as the members who hear the voice directly (Jika).

For us members, Silver Birch is a real person who is no different from the members who are present.

He always appeals to reason, the touchstone of his deeds is his motivation, and all he wants is to help himself. With compassion, compassion, and comprehension, Silver Birch never gives up, often blaming the organization, but never the individual.
It was
He never refuses to ask for help. He is willing to do whatever he can to help him, and he tries to explain how difficult it is.

When the invitee who attended for the first time thanked him, Silver Birch said that he should thank God. And "I'm just a servant, and I can't thank you.

Everything should be dedicated to God, because Silver Birch claims that the message brought by the former messenger has been overshadowed by those who worship the messenger. There is.

Therefore, if we become grateful to Silver Birch, it may at some point worship the messenger Silver Birch and the message may be secondary and eventually ruin the original messenger.

Its original mission is to teach that each person should wait for a direct connection with God on his own and that the priest (*) is useless. (* A person who mediates with God like Jesus preaching in Christianity ─── translator)

Tuesday, January 11, 2022

シアトルの冬 スピリティズムの教義の要約 ーアラン・カルデック

 



  スピリティズムの教義の要約 
「生まれ、死に、再び生まれ、さらに進化し続ける。それが法なのである」
ーアラン・カルデック

 スピリティズムの教義はこの言葉に要約されています。宇宙のあらゆる命の本質とは、物質的な存在ではなく、それに働きかける非物質的存在、すなわち霊的存在(霊魂)です。そして、その霊的存在とは永久不滅であり、永久に進歩し続けるとのであるとスピリティズムでは考えます。

 私たち人間も、その法のもとに存在しています。つまり、私たちの命とは、何十年かに及ぶ肉体の寿命によって限定された存在ではなく、私たちの個を成している霊魂の命であり、それは肉体が滅んだ後も霊的世界に存在し、未来において再び新たな別の肉体を授かり、物質的世界に生まれてくるのです。

 この法により、スピリティズムは「死」の概念を終焉としてではなく、永遠の存在の中で私たちが経験する変化としてとらえ、私たちの霊的な目標を、死を超えた先に置くことを教えているのです。

 スピリティズムの教義において「人生は一度だけではない」のです。いま生きる私たちは、過去においていろいろな経験をすでにしており、また未来において別の経験をすることになります。

しかし、だからといって、いまの人生を軽んじていいのではなく、反対に、現世にはいまでしか経験できないことがあるため、特別な意味を持つことになるのです。自分の未来の目標のために、現世に最善を尽くす必要があるのです。

 こうした法が支配する宇宙には秩序があります。人類の科学は、その秩序の解明のために進歩し続けています。スピリティズムの教義は、その秩序のある宇宙を次のような原則によってとらえています。

➀神の存在ー神とは万物の第一の原因、至上の英知である。原因(神)なくして結果(宇宙とそこにある物質・非物質的存在)は存在しない。また神は完全なる正義、善である

②霊魂の不滅ー神によって創られた霊魂とは非物質的存在である。知性、愛、自由意思を持っており、その個性は不滅である。個々の霊が分裂したり、複数の霊が一つの霊になったるすることはない。

③再生(リインカーネイション)ー霊魂は単純、無知に創られるが、自らの意志により、進歩しながら自分の運命を創っていく。霊魂は進歩するために、物質的世界に生まれて経験を積む必要があるが、それは一度だけでは不十分であり、幾度も繰り返す。

霊魂は同一でも別の肉体を受け、物質的世界に生まれてくることを再生(リインカーネション)と呼ぶ。

再生によって霊魂が遂げる進歩とは、知性的進歩と道徳的進歩である。私たちは普通、過去における人生の記憶をはっきり持ってはいない。これは、一時的に過去を忘れさせてくれている神の正義の結果であり、過去を忘れることによって、失敗を恐れず、新しい人生に挑むことができるのである。

④霊とのコミニュケーションの可能性ー霊とは、再生の合間に霊界に存在する肉体を失った人々であり、人間は、霊媒性と呼ばれる知的能力により相互にコミニュケーションをしたり、影響を与えたりすることが可能である。

 こうした原則をもとに私たちの人生を捕えると、世の中の見え方は違ってきます。「人はみな、幸せになるために生きている」ーーこれは誰から教わらなくても信じていることです。しかしそれに反して、この世にこれほど多くの不幸が存在するのは、それぞれの人間の存在の目標が違っており、それがみな違った方向を向いているためにぶつかり合っているからではないでしょうか。

 スピリティズムの教義は、こうした人間に対して、その目標を据えるべき位置を、霊界からの働きかけによって示そうとしてくれるものなのです。幸せになることが私たちにとっての「救い」であるならば、スピリティズムは「慈善なしには救われません」と教えています。

つまり、何を信じるか、なにを崇めるかということが人を幸せにするのではなく、同じ目標に進歩しようとしている人間同士が、お互いに助け合い、手を取り合いながら生きる以外、幸せになる道はないのだということです。

 こうした意味で、スピリティズムの教義は人々に兄弟愛と平和、赦しを自らの行動によって示したイエスキリストの教えを受け継いでいます(→第一章 5-7)。イエスキリストを教会の創始者としてではなく、人類の生き方の模範として位置づけ、そこに学ぶことによって、私たちの生き方を見つめ直す機会を与えてくれるのです。

 霊魂や霊媒性といった目に見えない世界を扱うために、モーゼの時代からそうであったように、人はそれを誤って用いる危険性を多くはらんでいます。しかし、スピリティズムの教義では、「ただで受けたのだから、ただで与えなさい(マタイ第十章 8)」(→第二十六章)という教えによって、人と神との関わりにおいて、物質的な対価のやり取りはすべきでないとしています。





Summary of the doctrine of spiritism
"Born, died, reborn, and continue to evolve. That is the law."
-Allan Kardec


The doctrine of spiritism is summarized in this word. The essence of all life in the universe is not a material being, but an immaterial being that works on it, that is, a spiritual being (soul). And, in spiritism, we think that the spiritual being is immortal and will continue to progress forever.


We humans also exist under that law. In other words, our lives are not limited by decades of physical life, but the lives of the souls that make up our individual, which are spiritual even after the physical destruction. It exists in the world, is given another new body again in the future, and is born in the material world.


By this law, spiritism sees the notion of "death" not as an end, but as a change we experience in an eternal being, placing our spiritual goals beyond death. I'm teaching.


In the doctrine of spiritism, "life is not just once". We who live now have various experiences in the past, and we will have different experiences in the future.


However, that does not mean that we should take lightly of our life, but on the contrary, it has a special meaning because we can only experience it in this world. You need to do your best in this world for your future goals.


There is order in the universe governed by these laws. Human science continues to advance to elucidate its order. The doctrine of spiritism captures the orderly universe by the following principles:


➀ Existence of God-God is the supreme wisdom, the first cause of all things. There is no result (the universe and the material / immaterial beings in it) without the cause (God). And God is perfect justice, good


(2) Immortality of souls-The souls created by God are immaterial beings. It has intellect, love, and free will, and its individuality is immortal. Individual spirits do not divide, and multiple spirits do not become one spirit.


③ Rebirth (reincarnation) -The soul is created simply and ignorantly, but it creates its own destiny while progressing according to its own will. In order for the soul to progress, it needs to be born and gain experience in the material world, but it is not enough once, and it repeats many times.


Regeneration (reincarnation) is when the soul receives a different body even if it is the same and is born in the material world.


The progress that the soul achieves through regeneration is intellectual progress and moral progress. We usually do not have a clear memory of life in the past. This is the result of God's justice that temporarily forgets the past, and by forgetting the past, we can challenge our new life without fear of failure.


④ Possibility of communication with spirits-spirits are people who have lost their bodies in the spirit world during regeneration, and human beings communicate with each other and influence each other by means of intellectual ability called spirit medium. It is possible to do it.


If we capture our lives based on these principles, the way the world looks will be different. "Everyone lives to be happy."-This is what we believe without being taught by anyone. But on the contrary, the reason why there are so many misfortunes in this world is not because the goals of each human being are different and they are all facing different directions. Is it?


The doctrine of spiritism is to show these human beings where to set their goals by working from the spirit world. If happiness is "salvation" for us, then spiritism teaches that "it cannot be saved without charity."


In other words, what you believe and what you worship does not make people happy, but the way people who are trying to reach the same goal become happy except to help each other and live hand in hand. It means that there is no such thing.


In this sense, the doctrine of spiritism inherits the teaching of Jesus Christ, who showed people brotherhood, peace, and forgiveness through their own actions (→ Chapter 1, 5-7). By positioning Jesus Christ as an example of human life, not as the founder of the church, and learning from it, we are given the opportunity to reconsider our way of life.


To deal with the invisible world of souls and mediums, people run the risk of misusing it, as it has been since the days of Moses. However, in the doctrine of spiritism, the teaching "Give it for free because you received it for free (Matthew Chapter 10 8)" (→ Chapter 26) is material in the relationship between man and God. The exchange of consideration should not be done.