Tuesday, November 17, 2015

シアトルの晩秋 フランス国歌




Image result for 桜の木の下には


それにしても、フランス国歌は血なまぐさい歌詞ですね。 
今時によくもこの様な、ドロドロ血の歌詞を歌えるものものだと、驚いてしまいます。 
かなり最近まで、私は其の歌詞についてよくは知りませんでしたし、関心も持ってはいませんでした。。 
私にとって ”パリ” と言う言葉は洒落た文化の代名詞だったので、国歌がこの様に血にまみれた歌とは夢にも思っていませんでしたので、 
娘のフランス人の婿さんに「あんた達の国歌って実に血なまぐさくて、口ずさみたくないね」と言ったら 「そうなんだ」と目を伏せておりました。 
フランス及びヨーロッパの歴史を思えば、血で血を洗った歴史ですよね。 
更に列強として、中東やアフリカにも飛び火させ。 
映画 ”カサブランカ” の一場面、レストランに侵入してきたドイツ軍団に対して
フランス人達が立ち上がって ”ラ マルセエーズ” を斉唱する場面は感動的でした。
フランス文化は及びフランス文化にかかわらず 歴史的戦乱の其の中で、平和のひと時を求めて咲いた文化なのですね。
ボードレールの詩に ”桜の木の下には屍が埋められている” という詩句があったのを覚えています。 
それにしても、この凄まじいテロを受けたとしても、血で血を返すのですか。 
其の代案が欲しいです。


The French national anthem It is bloody .
Until recently, I did not know about its lyrics.
Because for me  "Paris" was  meaning of sophisticated culture, I never think about the song was covered in blood in this manner.
"Your national song is really bloody. I do not want it humming" our French son-in-law  said "Yeah" .
Think the French and European history,  it is bloody.
As the  Powers to spill over to the Middle East and Africa.
One scene of the movie "Casablanca", against German corps that has invaded the restaurant French people have stood up to the scene to sing the "La Maruseezu" was impressive.
During in this history in France, not only France it was a blooming culture seeking moments of peace.The poetry of Baudelaire " under a tree of cherry tree are buried body" I remember there was a verse .
Anyway even in this tremendous terror, we need another way to solve problems "not the blood in the blood".

No comments:

Post a Comment